投稿者: 投稿日:2016/04/09(Sat) 16:42 (No.1947)
桜も散り、コートも手放せる季節になりました。
久しぶりのライブ告知に、春と夏が一緒に来たようです。
皆さま、お変わりありませんでしょうか。
7月と云うと、前回のそれからは10ヶ月ぶりですね。
目黒BAJも随分回数を重ねられ、前回までに多くのレパートリーを聴くことが出来ました。
毎回、コンセプトと楽曲について秘かに期待をもってのぞみますが、今回はあつかましくも、リクエストを書いてみたいと思います。
「Lovin' you」by SHAMBARA
グループ唯一のアルバムの内、動もすると聴き流してしまいそうな心地よい曲ですが、私としては、吉田美奈子氏の同タイトル曲にも劣らない、時代を超える名曲だと思っています。
古川氏もいらっしゃることですし(笑)。
当日はきっと、早めの夏が到来していることでしょう。
その日まで、色々な思惑!をめぐらせながら待ちたいと思います。
素晴らしい夜となりますよう、願っております。
お忙しいメンバーの皆さまも含め、お体に気をつけていただきますように。
国分友里恵 - 2016/05/09(Mon) 13:49 (No.1948)
坂下さま
いつもありがとうございます♪
返信遅くなりごめんなさい(^◇^;)
またBAJ友里恵バンドでお目にかかります!
投稿者: 投稿日:2016/03/06(Sun) 13:44 (No.1946)
国分様
インマヌエル綜合伝道団千葉教会、信徒の池田と申します。
2016年12月23日、夜にクリスマスコンサートを計画してますがスケジュールを教えていただければ幸いです。
今年無理でしたら2017年はいかがでしょうか
投稿者: 投稿日:2015/11/29(Sun) 16:47 (No.1924)
28日のコンサート、すばらしかったです。友里恵さんのチャペルコンサートは2回目です。前回は、甲府の教会に来られた時でしたから、6〜7年前ですかね。あれ以来、なかなか足を運ぶ機会がなかったのですが、久しぶりに聴けてホント嬉しかったです。最後の、「慕いまつる主なるイエスよ」では、正直、涙が出ました。実はこの曲、何年か前に礼拝の特別賛美で歌ったことがあります。youtubeを見ていたら、友里恵さんのこの歌がUPされていて、なんか迫られるものがあったんです。で、すぐに牧師に電話して、「礼拝で賛美させてほしい」とたのみました。東北の震災のすぐあとのことです。これは、その時の日本に必要な賛美だと言う思いが与えられたからです。今回、友里恵さんの賛美を聴いて、涙が出たのは、今も日本にとって必要な賛美ということなのでしょう。
久々に歌声が聴けて、とてもはげまされました。更なるご活躍を期待し、お祈りしてます。
- 2015/11/29(Sun) 22:32 (No.1926) [ホームページ]
森田共衛様
横浜上原教会の川西と申します。
11月28日のチャペルコンサートにお越しいただき誠にありがとうございました。
友里恵さんの曲を礼拝で特別賛美されたとは!!
私も礼拝の讃美をもっと豊かにしたいといつも思っていますのでとても素晴らしい事と思います!いつの日か私も実現する事が出来ればと思います。
本当にありがとうございました。
国分友里恵 - 2015/12/03(Thu) 15:11 (No.1933)
森田共衛 さま
おおぉ!あの甲府の教会!
なんとサックスの齋藤昇がまぬけにもサックスを忘れ、これまた命知らずの超特急でトンボ返り。無事本番に間に合ったスリル満点過ぎて忘れようにも思い出せないほどキョーレツな体験でした。
今回もご来場ありがとうございます♪
またどこかでお目にかかれるのを待ちわびつつヽ(〃∀〃)人(〃∀〃)ノ
齋藤昇 - 2016/02/15(Mon) 13:27 (No.1945)
サックスを忘れたマヌケは私です。笑
しかし、今思い出しても焦ります。💦
投稿者: 投稿日:2016/01/02(Sat) 01:37 (No.1944)
国分友里恵さんと岩本正樹さんにとっても、神様がともにいて、神様が喜ばれる、素敵な年になりますように、お祈りしています。
「歌は、私たちの人生に欠かせない。」2016年1月1日朝日新聞7面記事より。どんなときでも、歌い続けてください。
投稿者:国分友里恵 投稿日:2016/01/01(Fri) 20:09 (No.1943)
あけましておめでとうございます。
今年はどんな年になるか…楽しみですね。
皆さんおひとりおひとりに素敵な計画が用意されていることを思い、感謝と喜びにあふれる元旦です。
☆ ヽ(‘∀’o)ノ
投稿者:横浜のくろ 投稿日:2015/12/13(Sun) 22:48 (No.1940)
今日は久しぶりに友里恵さん、岩本さんのコンサートにお邪魔することができました。
久しぶりでしたが1曲目からおふたりが音楽に込めた思いはかわらずまっすぐ伝わってきて(ああ、これだよねぇ)って嬉しくなりました。午後のひととき気持ちのいい歌と演奏に身を任せて楽しむことができました。「美しい時が来て」の時、ちょっと泣いちゃいそうでした。
おふたりにお会いできたのも本当に嬉しかったです。
素晴らしいひとときに感謝です!
友里恵さん、岩本さん、そして今日の準備をしてくださった江古田教会のみなさんにとってよいクリスマス、そして新年が迎えられますように!
- 2015/12/14(Mon) 08:50 (No.1941)
くろさん、昨日はご来場ありがとうでした。
ピアノに座ったら目の前にくろさんのお顔がみえましたので、
とても嬉しかったです(*´ω`*)
教会の皆さんもとても温かく、
演奏していても、気持ちよかったです。
また、機会がありましたらお越し下さいね〜。
国分友里恵 - 2015/12/14(Mon) 09:58 (No.1942)
くろさん。
久々にお目にかかれて、お話しも出来て嬉しかったです☆
また聴きに来てくださいね。
メリークリスマス ☆ ヽ(‘∀’o)ノ
投稿者: 投稿日:2015/12/08(Tue) 22:48 (No.1938) [ホームページ]
ハレルヤ!
お二人の素晴らしいコンサートに立て続けに行けて感謝です。
これからも、よろしくお願いします。
シャローム、在主
国分友里恵 - 2015/12/09(Wed) 16:33 (No.1939)
山ア義人 さま
ありがとうございました♪
機会がありましたらまたお越し下さい ☆ ヽ(‘∀’o)ノ
投稿者:しあママ 投稿日:2015/12/06(Sun) 07:43 (No.1936)
昨日は、素晴らしいコンサートありがとうございました!
ボキャブラリーが無いので、この胸の内を表現出来ないのが悔しい限りですが、本当に感動しました。
友里恵さんの一曲一曲に愛があり、慈しみがあり、歌声に浸りました♪
ビョン・ホギルさん、初めてお聴きしましたが、奥深く響く歌声にしびれました♪
トークも可愛らしく←失礼、楽しかったです♪
最後の花が咲くでは、私も周りの方皆涙していました。
来年もまたコンサート行かせてください。
お体大切になさって、年末まで頑張ってください。
国分友里恵 - 2015/12/06(Sun) 15:32 (No.1937)
しあママさん。
今回もご来場ありがとう♪
またお目にかかれて本当に嬉しかったです(≧∀≦)
ホギルの声は魂深く響き渡って凄い物があります。
おっとりしたトークに愛嬌があって存在そのものがチャーミング。
私も楽しませて貰いました。
また、お目にかかる日を楽しみにしていますo(^-^)o
投稿者:Dragon 投稿日:2015/12/03(Thu) 01:01 (No.1932)
コメントが遅くなってしまいました。
チャペルコンサートは初めてでしたが、とても素晴らしくて圧倒されました。こんな間近でしかも子連れで聴けるなんて、本当に贅沢で幸せな時間でした。トークも楽しかったです。
偶然ですが、直前にお二人は友人の大先輩だったことが判明し、彼女から素晴らしい歌声だと聞いていたので楽しみにしておりました。しかし想像を遥かに超えておりました。
本当にありがとうございました。
国分友里恵 - 2015/12/03(Thu) 15:21 (No.1935)
Dragonさま。
初のご来場、お子さまもお連れくださってありがとうございました♪
満喫していただけたこと、とても嬉しく励みになります。
お友達には宜しくお伝えくださいね☆
またお是非聴きにいらしてください。因みにこの土曜日は「基督聖協団目黒教会」です。詳しくは ライブ/その他活動 をチェックしてください ☆ ヽ(‘∀’o)ノ
投稿者:しあママ 投稿日:2015/12/01(Tue) 23:50 (No.1931)
こんばんは!
コメント遅くなりました。
土曜日は、伝統のある教会でのコンサート、とっても素敵でした。
友里恵さんの迫力があり、優しさがあり、心に響く歌声をこんなに間近で聴けるなんて、とても幸せでした。
沢山の曲を歌ってくださり、大変感激いたしました。
岩本さんのピアノもとても素敵で、お二人の会話も楽しみました♪
また土曜日のクリスマスコンサート楽しみにしています!
ありがとうございました♪
国分友里恵 - 2015/12/03(Thu) 15:14 (No.1934)
しあママさん。
いつもありがとうございます♪
また、土曜日にお目にかかれるとは嬉しいです。
天才テナーのビョン・ホギルも加わってトリオで岩本と3人でお待ちしています♡